親子パロ・TF部屋。
読みは「やりたい放題」でお願いします。
【親子パロ】(主な設定詳細テブロ記事
・半オリキャラの満足の親がいます。 満足等がちいさかったり、まれに現代パロだったりします。

【TF・オリキャラ】(主な設定詳細テブロ記事
・TFの主人公をうちの子設定なノリで考えてます。
・また、上記主人公ではないオリキャラが枠越えしたり、 YGOキャラとだらだらしたりします。


親子パロ
【絵・ログ=■】(満足メンバーは無表記)
new

【漫画】
日常new


TF・オリキャラ
【絵・ログ=■】(全員だと無表記)


【漫画】
節分new










親子パロ設定
【不動博士】
親バカで愛妻家。遊星のことを「口に入れても食べれる位可愛い」と表現。
たぶん遊星のスルースキルは不動のせい。
うちではママさんも研究員。つまり二人は職場恋愛。
アトラス、ホーガンとは幼馴染。(原作の格好良い博士ではないです)

【アトラス】
静かにジャックの成長を見守っている父親。よく微笑む。普段は無表情。
几帳面で基本しっかりしてる人。天然。たぶんジャックのおせっかいは父親のせい。
うちではちゃっかり不動の助手。上司がアレだから、アトラスのほうが上司っぽい。

【ホーガン】
クロウとよく話し、遊んでいる父親。仕事はバイク便。(マイグラント・バイク便)
クロウの苦労性なところは、たぶん父親のDNA。つまりホーガンも苦労性。
ホーガン宅のご飯時には、わけあって鬼柳親子も参加する。料理当番製。

【鬼柳】
基本放任主義。互いに罵倒しあってるツンツン親子。
「バカ息子」「クソ親父」がテンプレート。
互いにホーガン親子のほうが大事。大事な人にはデレデレ。
(いざというときはちゃんと心配しあう)
プーに見えてプロデュエリスト。けどマンション暮らしから変わらない。
京介が無駄にアグレッシブなのは、たぶん父親のせい。



TF・オリキャラ設定
当哉はキャラ(海馬)の過去と接点がある設定です。
他のオリキャラはゲーム設定をもとにしています。

【当哉・トウヤ】
・遊戯達とは別クラスだが、デュエルをきっかけに仲良くなった。
・海馬とは小さい頃遊んだことがある。昔と変わらず接している。
・よく怒っていると誤解されるが、これで通常運転。
・何故か海馬邸に遊びに行っても嫌がられない。
・最近、海馬のあしらい方を覚えた。

【炬霧・キョム】
・甘党で無口で低血圧。ツッこむ時はツッこむ。
・パートナー大好き。どちらかというとクーデレ。
・ひとりでボーっとしてはたまに周囲に心配される。
・デュエル授業の次は大徳寺先生の錬金の授業が好き。
・クールでもなく、すましてるでもなく、ただの面倒くさがり屋。

【遥助・ヨウスケ】
・人懐っこく、表情が豊かな百面相名人(無自覚)
・ハグ大好きで、感極まるとハグハグ。
・女の子にはセクハラにならない程度にスキンシップするだけ。
・ハグするのはいいが、されるのは照れる。
・巻き込まれキャラが定着してきた。

【立川 広斗・タチカワ ヒロト】
・若干変態仕様の、いたずら好き破天荒。
・基本はゴッズに湧き出る。学ランは通常装備。けど成人済。
・特に下記の設定使わずに代理にされることが多いオリキャラ。
・実はセキュリティ。青少年犯罪防止と研究の為
童顔を生かし高校に潜入中。